手帳セミナーはこちら
コミュニティ参加はこちら
Y-Style手帳トップ
Top Page
ワーキングマザーの手帳
The Day Planner For Mom
私らしさ手帳
Be Myself
関連商品
Related Items
私らしさノート
手帳が入るペンケース
手帳セミナー
Seminar
ユーザーの声
User’s Voice
取扱店一覧
Shop Information
手帳の感想
リクエスト
コミュニティ
参加はこちら
Brand History
Y-Style
の
手帳
の歩み
2018年より発売を開始し、
2025
年で
8
年目をむかえる
Y-Style手帳の歩みを、
年表形式でご紹介していきます。
手帳開発のきっかけ
手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。手帳開発にいたったエピソード。
『発売当時の手帳』の歩みを見る
『最新の手帳』の歩みを見る
Renewal Points
リニューアルポイント
2025
ワーキングマザーの手帳
私らしさ手帳
数量&初回限定版として「ミント・ピンクベージュ・クリームイエロー」の3色が登場!
現在
2024年9月
NEW
「ワーキングマザーの手帳2025」
「私らしさ手帳2025」が発売!
手帳の改良点を見る
2024年6月
・『手帳が入るペンケース』の定番カラー(ミント・くすみピンク・ライトグレー)に加えて、
新色(ネイビー・マスタードイエロー・モカベージュ)が登場。
2023年9月
「ワーキングマザーの手帳2024」発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2024
リクエストの多かったイタリアンレザー仕様のプレミアムカバーが再登場
イタリアンレザーを使用した高級感のあるカバーが再登場。内側にはカードポケットがついていて、前回に引き続き年号が入っていないので長く使うことができます。
改良点1
私らしさ手帳 2024
別冊となっていた手帳のコンセプトを手帳内にも記載
以前までは別冊となっていた手帳のコンセプトを手帳内にも記載することで、より分かりやすくなりました。
改良点2
私らしさ手帳 2024
初回限定カラーで「ミント」
「ラテベージュ」が登場
定番カラーの「パールホワイト」「アッシュブルー」「くすみピンク」に加えて、初回限定カラーに「ミント」「ラテベージュ」が登場。
2023年9月
・
Y-Style手帳の公式サイトをオープン。
・手帳と一緒にお気に入りの文房具を持ち運べる!
『手帳が入るペンケース』を新発売。
2022年10月
・三省堂書店名古屋本店での取り扱い開始。
2022年9月
「ワーキングマザーの手帳2023」
「私らしさ手帳2023」が発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2023
表紙裏・しおり紐の色味を
リニューアル
表紙裏の紙のカラーを「イエロー」から「藤」というほんのりパープルがかった色合いに変更しました!
また、しおりの色を「レッド・グレー」から「ホワイト・ブラウン」へ変更しました!
改良点2
ワーキングマザーの手帳 2023
初回限定カラーで「ミント」
「カナリアイエロー」が登場
定番人気のカラー「パールホワイトネオ・シャインネイビー」と私らしさ手帳で大人気、完売後も多数問い合わせのあった「くすみピンク」を採用。そして数量&初回限定版として「ミント・カナリアイエロー」の2色が登場!
改良点1
私らしさ手帳 2023
より書き込みやすく!B6からA5に
サイズアップ
A5にサイズアップしたことで昨年よりもたっぷり書き込めるようになりました。
改良点2
私らしさ手帳 2023
しっかり書いても裏写りしない!
紙の厚みをアップ
紙の種類を55kgから70kgに厚みを変更することで例年よりも裏写りがしづらくなりました。
改良点3
私らしさ手帳 2023
縦軸だったマンスリーを横軸に変更!より使いやすい月間ガントチャートにリニューアル
縦軸だったマンスリーを横軸にすることでプロジェクトの進捗状況などを管理できるガントチャートへ変更しました。
改良点4
私らしさ手帳 2023
週間バーチカルが週の途中で途切れない!ページの種類ごとに連続した15か月の仕様にバージョンアップ
ページの種類で連続した15ヶ月で切り替えることで、ガントチャート、バーチカルは来月も翌週も連続して書き込むことができるようになりました。
改良点5
私らしさ手帳 2023
より細かく書き込める!24時間の週間バーチカルタイプにリニューアル
バーチカルタイプのウィークリーを採用しました。時間単位で1日を細かく管理、見通したい方にご使用いただけます。
改良点6
私らしさ手帳 2023
初回限定カラーで「ミント」「グレージュ」が登場
定番カラー「くすみピンク」「アッシュブルー」「パールホワイトネオ」に加えて、初回限定カラーに「ミント」「グレージュ」が登場!
改良点7
私らしさ手帳 2023
バーチカルになっても使いやすい!
各ページにすぐにアクセスできる、しおり紐を3本に増加しました
ページ割の変更により、各月でマンスリー、ガントチャート、バーチカルが離れたページ配置になってしまうため、各所にすぐにアクセスできるように、しおりを3本増設しました。
2022年5月
・『私らしさノート』を商標登録。(登録第6559885号)
2021年9月
・Y-Style手帳の情報をいち早く取得できる!
購入者限定コミュニティを開設。
・ワーキングマザーの手帳が
「楽天市場手帳・ノートランキング第1位」を獲得。
・私らしさ手帳が
「ロフトネットコンテンツダイアリー売上
ランキング第1位」、「楽天市場手帳ランキング第1位」を獲得。
2021年9月
「ワーキングマザーの手帳2022」
「私らしさ手帳2022」が発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2022
初回限定カラーで「ライトイエロー」が登場!
定番カラーの「ピンク・ホワイト・ネイビー」に加えて、初回限定カラーの「ライトイエロー」が新登場しました。少し気分を明るくしたい方にもおすすめな“元気が出るカラー”です!
改良点2
ワーキングマザーの手帳 2022
イタリアンレザー仕様のプレミアムカバーが登場
イタリアから取り寄せた皮で作った上質なイタリアンレザーで、ワンランク上の大人な女性を演出できる手帳カバーが新登場!
長くお使いいただけるように、年号は入れずに箔押しはロゴのみのデザインにしました。
改良点3
ワーキングマザーの手帳 2022
定番カラーの「ピンク」「ネイビー」
をリニューアル!
人気の定番カラーのピンクが「コーラルピンク」に、ネイビーが新色「シャインネイビー」となりました。キラキラが増して女性らしい優しいネイビーにリニューアル!
改良点4
ワーキングマザーの手帳 2022
本当にやりたいことに時間を使う!
『やらない事リスト』が登場
本当にやりたいことができないまま、時間はあっという間に過ぎてしまいます。
「やらない事」を決めて、限られた大切な時間を「本当にやりたいこと」に使えるようにやらないことを書き出すページ『やらない事リスト』が新登場!
改良点1
私らしさ手帳 2022
ワクワクする未来を書き出して、ブレない自分になる!
『私らしさ手帳』を新発売
人生は1度きり、自分はどうなりたいのか、何にチャレンジしてみたいのか、どんな生活がしてみたいのか、ワクワクする未来を書き出して、″ブレない自分になって幸せを手にするための手帳″「私らしさ手帳」が新発売!
2021年8月
・『私らしさ手帳』を商標登録。(登録第6435777号)
2020年9月
・楽天市場での取り扱いを開始。
・SNS投票で決定!
初回限定カラーで「ターコイズブルー」
「グレージュ」「プレミアムブラック」が登場。
2020年9月
「ワーキングマザーの手帳2021」が発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2021
SNS投票で決定!初回限定カラーで「ターコイズブルー」「グレージュ」「プレミアムブラック」が登場。!
手帳カバーについてSNSでアンケートを取り、投票の結果「ターコイズブルー」「グレージュ」「プレミアムブラック」の3色が初回限定カラーとして登場!
改良点2
ワーキングマザーの手帳 2021
定番カラーの「ホワイト」を
リニューアル!
人気の定番色の「ホワイト」が、より上品な新色「パールホワイトネオ」になりました。
定番カラーは箔押しがゴールド、初回限定カラーは箔押しがシルバーなのもポイントです。
2019年9月
・東急ハンズ(一部店舗)での取り扱いを開始。
2019年9月
「ワーキングマザーの手帳2020」が発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2020
20年分のライフイベントが
見える化できる『家族年表』が登場!
20年先までの家族の年齢とそれに合わせたライフイベント、必要なお金の計画が記入できる「家族年表」ページが登場。将来を見通して、今年の予定を考えるのに役立ちます。将来を具体的に書き出して見える化することで、今年やるべきことが明確になります。
改良点2
ワーキングマザーの手帳 2020
定番カラーに新色「ピンク」が登場
定番人気カラー「パールホワイト・ステラネイビー」に加えて新色「ピンク」が登場!
以降の手帳は全て、定番カラーにピンクが入っていますが、時代に合わせてトレンドを取り入れたピンクの色味を採用しています。
2018年10月
・『ワーキングマザーの手帳』を商標登録。(登録第6091000号)
・丸善ジュンク堂書店での取り扱い開始。
2018年10月
「ワーキングマザーの手帳2019」が発売!
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
手帳の改良点を見る
改良点1
ワーキングマザーの手帳 2019
1月始まり翌年3月終わりにリニューアル。学校行事にも便利な3月終わりを採用
4月始まりから、1月始まりになりました!学校行事や年度に合わせられる翌年3月まで。
改良点2
ワーキングマザーの手帳 2019
カラーの変更
マットな質感で高級感のある「ステラネイビー」と光沢が上品な女性らしい輝きの「パールホワイト」の2色になりました。
改良点3
ワーキングマザーの手帳 2019
ペンホルダーが付きました
すぐに書き込めるよう、手帳カバーにペンホルダーが付きました!
改良点4
ワーキングマザーの手帳 2019
年間スケジュールが2年分に増えました
2019年見開き年間スケジュールと2020年見開き年間スケジュールの全4ページになりました。
改良点5
ワーキングマザーの手帳 2019
点線が濃くなって分かりやすくなりました
昨年よりも手帳内の点線の色味が濃くなって、視認性が上がりました。
改良点6
ワーキングマザーの手帳 2019
家族スケジュールの記入欄のサイズが広がり、より書きやすくなりました
家族スケジュールの記入部分の幅が広がったことによって、よりたくさん書き込める様になりました。
改良点7
ワーキングマザーの手帳 2019
背景色が薄くなって、より書きやすくなりました
背景色の色を少し薄くしたことによって、よりシンプルに見やすく書きこめるようになりました。
2018年3月
・ロフトでの取り扱い開始。
「ロフト公式ネットストア手帳売上ランキング第1位」を獲得。
2018年1月
・「Amazon手帳新着ランキング第1位」、
「Yahoo!ショッピング手帳売れ筋ランキング第1位」を獲得。
2017年12月
・Amazon、Yahoo!ショッピングでの取り扱いをスタート。
2017年12月
「ワーキングマザーの手帳2018」が発売!
2017年7月
・時間の整理によって、限られた時間の中でママでも
やりたいことが実現できる手帳の開発をスタート。
手帳を書くことに時間を取られないように、忙しい中でも
管理できる簡単さを追求したワークを体系化。
2017年
ONLINE SHOP
公式オンラインショップ
Amazon
楽天
ロフトネット
Yahoo!
ショッピング
※取り扱い状況は変更になる
場合がございます。
あらかじめご了承ください。